New Year in Japan – El Año Nuevo en Japón

としはじまりこと日本人にほんじん正月しょうがつます
正月しょうがつ家族かぞく親戚しんせきあつまっみんないわます
Español▼ 年の始まり としのはじまり inicio del año
お正月 おしょうがつ Año nuevo
家族 かぞく familia
親戚 しんせき parientes
集まる あつまる reunirse
お祝い おいわい celebracion
English▼ 年の始まり としのはじまり beginning of the year
お正月 おしょうがつ New Year
家族 かぞく family
親戚 しんせき Relatives
集まる あつまる get together
お祝い おいわい celebration

おしょうがつ Oshōgatsu

12がつわっ1がつなりまし
日本にほんとしはじまりつきある1がつ正月しょうがつます
正月しょうがついろいろ行事ぎょうじおこなます
正月しょうがつ習慣しゅうかんあります
地域ちいきよっすこちがたりわっいるものあります
どれあたらしいとしはじまりいわためおこなます
1がつ1ついたちから3みっかまでやすところおおです
正月しょうがつゆっくりするいう日本人にほんじん一般的いっぱんてき風習ふうしゅうです
Español▼ 〜と呼ぶ ~とよぶ (la gente lo) llama ---
行事 ぎょうじ Evento
行う おこなう Hacer; realizar una tarrea, organizar un evento
習慣 しゅうかん hábito
地域 ちいき área, zona
一般的 いっぱんてき generalmente
風習 ふうしゅう costumbre
English▼ 〜と呼ぶ ~とよぶ (people) call it --
行事 ぎょうじ Event
行う おこなう To do; perform a task, organize an event
習慣 しゅうかん habit
地域 ちいき area
一般的 いっぱんてき general
風習 ふうしゅう customs

おんなしょうがつ
Onnashōgatsu

おんなひと正月しょうがつあとやすためおんな正月しょうがついう文化ぶんかあります
正月しょうがつでもおんなひと家族かぞくため仕事しごといるのでみんなやすあとやすます
おんな正月しょうがつ文化ぶんかある地域ちいきない地域ちいきあります
Español▼ 女正月 おんなしょうがつ año nuevo femenino
文化 ぶんか cultura
English▼ 女正月 おんなしょうがつ female new year
文化 ぶんか culture

ねんがじょう Nengajō New Year card - Carta de Año Nuevo

大切たいせつひとハガキはがきおく正月しょうがつ習慣しゅうかんです
新年しんねん挨拶あいさつするため家族かぞく友達ともだちおくます
仕事しごとあるひとたちおくます
この正月しょうがつハガキはがきこと年賀状ねんがじょうます
12がつ年賀状ねんがじょう郵便局ゆうびんきょくっていきます
郵便局ゆうびんきょくひと1がつ1ついたちから3みっかまでとどよう年賀状ねんがじょうくばます
年賀状ねんがじょうわりメールめーるSNSラインらいんなどつかうひとます
家族かぞくうしなひと年賀状ねんがじょうおくいけませ
かなしんいるひといわメッセージめっせーじおくないほういいからです
Español▼ 新年 しんねん año nuevo
挨拶 あいさつ saludos
年賀状 ねんがじょう carta de año nuevo
郵便局 ゆうびんきょく Oficina de correos
届く とどく llegar
配る くばる distribuir
〜の代わりに ~のかわりに en lugar de ---
失う うしなう perder algo, a alguien
〜方がいい ~ほうがいい ~ es mejor
English▼ 新年 しんねん new year
挨拶 あいさつ greeting
年賀状 ねんがじょう New Year's card
郵便局 ゆうびんきょく Post office
届く とどく reach, arrive
配る くばる distribute
〜の代わりに ~のかわりに instead of ---
失う うしなう lose(things, people)
〜方がいい ~ほうがいい ~ is better

あいさつ Greetings - Saludos

12がつ31にちとしむかくださいます
1がつ1にちけましておめでとうございますいいます
けましてけるけるおとおなです漢字かんじちがます
このけるよるける使つかます
くるいう言葉ことばあります
これ明日あしたいう意味いみです
今年ことしよろしくねがますよく使つかれる言葉ことばです
よろしくねがますなにはじめるまえ挨拶あいさつです
今年ことしなかよくしましょとか一緒いっしょ頑張がんばましょいった意味いみられます
English▼ 迎える むかえる greet (the New Year)
明ける あける dawn
仲良くする なかよくする get along
意味 いみ meaning
込める こめる include
Español▼ 迎える むかえる Recibir (el Año Nuevo)
明ける あける amanecer
仲良くする なかよくする llevarse bien
意味 いみ sentido, significado
込める こめる incluir, contener

たべもの Food - Comida

正月しょうがつものいえおせち料理りょうりです
くさにくいものおおです
これあまり料理りょうりなくいいようつくいるます
料理りょうりないぶんやすめる時間じかんます
English▼ おせち料理 おせちりょうり New Year dishes
腐る くさる Rot
腐りにくい くさりにくい "rot-resistant", do(es) not spoil easily
多い おおい many
作られている つくられている is made
言われている いわれている It is said
料理をしない分 りょうりをしないぶん I don't cook
休める やすめる rest
増える ふえる increase
Español▼ おせち料理 おせちりょうり platos de año nuevo
腐る くさる Pudrirse
腐りにくい くさりにくい no se pubre fácilmente
多い おおい muchos
作られている つくられている está hecho
言われている いわれている Se dice
料理をしない分 りょうりをしないぶん yo no cocino
休める やすめる descanso
増える ふえる aumento

がんたん New Year's Day - Día de Año Nuevo

1がつ1にちこと元旦がんたんます
元旦がんたんあさ初日はつひいい早起はやお習慣しゅうかんあります
やまうみことおおですたかビルびるからひとます
Español▼ 元旦 がんたん Día de Año Nuevo
初日の出 はつひので primer amanecer del año
早起き はやおき levantate temprano
English▼ 元旦 がんたん New Year's Day
初日の出 はつひので first sunrise of the year
早起き はやおき get up early

はつもうで Hatsumōde

としはじ神社じんじゃてらこと初詣はつもうでいいます
いのたりおみくじたります
絵馬えまいういたねがごとたります
初詣はつもうですこさけもらます
このさけひとわることこらないます
Español▼ 神社 じんじゃ santuario shintoista
お寺 おてら Templo budista
初詣 はつもうで primera visita del año a un santuario
お祈りをする おいのりをする rezar
おみくじを引く おみくじをひく sacar un omikuji
絵馬 えま ema
板 いた tabla
願い事 ねがいごと deseo
悪いことが起こらない わるいことがおこらない lit. no van a ocurrir cosas malas
English▼ 神社 じんじゃ shrine
お寺 おてら Temple
初詣 はつもうで first visit of the year to a shrine
お祈りをする おいのりをする pray
おみくじを引く おみくじをひく draw an omikuji
絵馬 えま Ema
板 いた board
願い事 ねがいごと wish
悪いことが起こらない わるいことがおこらない lit. nothing bad happens

Original Nihongo Kahoot! JLPT N5

JLPT NOKEN N5 (1)

For N5 level students (finished). Para aquellos que terminaron de ver todos los temarios del nivel N5.

Are you ready for taking a JLPT (Noken) N5 exam? Check your Japanese level with Salami original Kahoot!

Este Kahoot mide: la comprensión de Hiragana y Katakana, algunos Kanjis del nivel N5, palabras y gramática claves para el examen N5. 

日本語教師の方へ:手作り日本語教育用Kahoot!でございやす。JLPTN5レベルの学生さんたちのレベルチェック、クラスの息抜き(?)レクレーション等にご利用ください。

JLPT N5 places/lugares ばしょ(1)

For beginners and N5 level learner. Para los principiantes y el nivel n5 cruzando.

Learn basic Japanese word for places such as restaurant, fire station, coffee shops and what not.

Aprende las palabras básicas del nivel de Noken N5. Este Kahoot es perfecto para empezar desde 0. 

日本語教師の方へ:学校・消防署・病院など、日本語能力試験N5レベルの言葉を1から学習できるように作りました。英語&スペイン語をローマ字とひらがなで表すところから始めるので、全く日本語の勉強をしたことがない学生さん向けです。

JLPT N5 places/lugares ばしょ(2)

For beginners and N5 level learner. Para los principiantes y el nivel n5 cruzando.

The 2nd version of Nihongo Kahoot N5 – places. This Kahoot includes new vocabulary and some words that appeared in the first version.

¡Vamos a estudiar nuevas palabras de lugar en japonés! repasando las que ya hemos aprendido en la versión 1

前回学習した言葉の復習+新しい言葉の学習用Kahoot。『JLPT N5 places/lugares ばしょ(1)』を授業で使ったら、その後3日〜1週間くらい間を空けてからVer.2を使うがベストかと!

JLPT N5 Basic vocabulary / Vocabulario básico, Hiaragana & Katakana

For beginners and N5 level learner. Para los principiantes y el nivel n5 cruzando.

This Kahoot helps you to learn new food vocabulary, Hiragana and Katakana. Level: Beginner and N5.

Palabras básicas de comida en japonés este Kahoot está hecho para los principiantes.

日本語教師の方へ:日本語学習をはじめて間もない学生さん向けです。食べ物の語彙を使って、ひらがな・カタカナの学習と復習ができるように作りました。文法は「ではありません」のみ使用。

「女らしさ」とは何か (与謝野晶子 )

女らしさとは何か(1921年)

(ーーー)

 その人たちの言う所をかいつまんで述べますと、女子が男子と同じ程度の高い教育を受けたり、男子と同じ範囲の広い職業に就いたりすると、女子特有の美くしい性情である「女らしさ」というものを失って、女ともつかず、男ともつかない中間性の変態的な人間が出来上るからよろしくないというのです。

かいつまんで述べる のべる…decir algo resumido
程度    ていど… nivel
職業に就く しょくぎょうにつく… tener trabajo
女子    じょし… chica, mujer
特有(の) とくゆう…propio
**性情   せいじょう…Característica innata de una persona
女とも附かず、男とも附かない 
おんなともつかず、おとこともつかない No es ni mujer ni hombre (no pertenece a ninguna categoría)
*中間性   ちゅうかんせい…osculant(ENG) tener características de dos categorías (género/sexo en este caso)
**変態的   へんたいてき…anormalidad; hoy en día se refiere más a la perversión)


 私は第一に問いたい。その人たちのいわれるような結論は何を前提にして生じるのですか。一般の女子に中学程度の学校教育をすら授けないでいる日本において、また市町村会議員となる資格さえ女子に許していない日本において、どうして、男子と同等の教育とか職業とかいうことが軽々しく口にされるのですか。女子に対してまだ何事も男子と同等の自由を与えないで置いて、早くもその結果を否定するのは臆断も甚だしい(はなはだしい)ではありませんか。

結論      けつろん… conclusión
前提      ぜんてい…premisa
生じる     しょうじる… producirse
一般      いっぱん…general
中学程度の学校教育  
ちゅうがくていどのがっこうきょういく
…la educación escolar a nivel de escuela secundaria
授ける     さずける…dar, otorgar
市町村会議員  しちょうそんかいぎいん…concejal
資格      しかく…calidad, capacidad, derecho
許す      ゆるす…permitir
同等      どうとう…igual, equivalente
職業      しょくぎょう… profesión
軽々しい    かるがるしい…fácilmente
口にする くちにする…hablar / comer
与える      あたえる…dar
否定      ひてい… negación
臆断      おくだん…conjetura
甚だしい    はなはだしい=ひどい、とんでもない
Ej. 人をばかにするのも甚だしい
 Eso es una tomadura de pelo.

 それよりも、論者に対して、もっと肉迫して私の問いたいことは、女子が果して論者のいうような最上の価値を持った「女らしさ」というものを特有しているでしょうか。私にはそれが疑問です。
 論者は、「女らしさ」というものを、女子の性情の第一位に置き、その下にすべての性情を隷属させようとしています。女子に、どのような優れた多くの他の性情があっても、唯一つの「女らしさ」を欠けば、それがために人間的価値は零(ゼロ)となり、女子は独立した人格者でなくなるというのが論者の意見らしいのです。私は疑います、「女らしさ」というものが果してそんなに最高最善の標準として女子の人格を支配するものでしょうか。

論者      ろんしゃ…polemista
**肉迫する    にくはくする…acercar
最上(の)   さいじょう…primera calidad
価値      かち…valor
疑問      ぎもん…duda
**隷属      れいぞく… sujeción
優れる     すぐれる…ser excelente
唯一つ     ただひとつ…sólo uno
欠く      かく…faltar
人間的     にんげんてき…humano
独立       どくりつ… independiente
人格       じんかく… personalidad
疑う       うたがう…dudar
果して・果たして はたして…en realidad
最高(の)    さいこう…supremo
最善(の)    さいぜん …mejor
標準      ひょうじゅん… estándar
支配      しはい…dominio

 そもそも、その「女らしさ」という物の正体は何でしょう。我国では女子が外輪(そとわ=そとまた)に歩くと「女らしくない」といって批難されます。また女子が活溌な遊戯でもすると「女らしくない」といって笑われます。そうすると、内輪(うちわ=うちまた)に歩くということ、人形のようにおとなしくしているということなどが「女らしさ」の一つの条件であることは確かです。

正体     しょうたい…figura verdadera
我国     わがくに…mi país
***外輪(そとわ=そとまた)andar como un pato
批難     ひなん… crítica
活溌(な)  かっぱつ(な)
…animado, activo, energético
*遊戯     ゆうぎ… juego
***内輪(うちわ=うちまた)…andar patituerto
人形     にんぎょう…muñeca
人形のようにおとなしくしている
Estar sumiso(obediente) como muñeca
条件     じょうけん… condición

 しかし日本ではそうでしょうけれども、欧米の女子はことごとく外輪で歩いています。また我国でも多くの女学生が唯今は靴をはいて外輪に歩きます。また欧米では、戦後に一層女子の体育が盛んになり、女学生の帽や服装に男子と同じものを用いてまで、活溌な運動に適するように努力しています。そうして、それがために「女らしさ」を失ったという批難が欧米において起らないのを見ると、論者の有難がる「女らしさ」というものは、全人類に通用しない、日本人だけのものであるように思われますがどうでしょうか。

(ーーー)

欧米   おうべい… Europa y América del norte
ことごとく  …sin excepción
唯今 ただいま …ya, justo ahora,ahora mismo
戦後     せんご…posguerra
一層     いっそう… aún más
体育     たいいく… educación física
盛ん(な)  さかん(な)… activo
**帽      ぼう… sombrero
服装     ふくそう
… (Forma de llevar) vestido
用いる    もちいる…usar, emplear
運動    うんどう…movimiento, deportes
適する    てきする…ser adecuado
努力する   どりょくする… esforzarse
有難がる   ありがたがる
…(alguien) da valor a algo, apreciar algo
全人類    ぜんじんるい…toda humanidad
通用する   つうようする…ser válido


Es una palabra que…
*No se usa mucho.
**Usa menos.
***No se usa en la vida cotidiana.


あなたの気持ちを言葉にしましょう。

1)『女らしさ』について、あなたの意見を書いて下さい。

2)この文章が書かれた1921年と今の日本では、状況はどのように変わりましたか?

3)『欧米の女性』についての記述を読んで、どう思いましたか。

«Tanto como» y «cuanto más» en japonés. ほどVSくらい

くらい/ぐらい

Primero, empezamos con 〜くらい(〜Kúrai) y 〜ぐらい(〜Gúrai) :

  • Se traducen como «más o menos〜» o»aproximadamente〜».
  • El significado literal de la palabra くらい(Kuráí) es «la cantidad», «el nivel» o «la clase».

Por ejemplo, «un hoyo de más o menos 1 metro» es 1mくらいのあな y la traducción literal de esta frase es «un hoyo de la cantidad de 1m».

1mぐらいのあな=Un hoyo de aproximadamente 1m

Otra posibilidad de traducir estas palabras es «tan 〜como〜». Por ejemplo: «Está tan felíz como para saltar» = «Saltar de alegría» es

とびあがるくらいうれしい= estar tan feliz como para saltar.

ほど

ほど(Hodó) es una palabra parecida a las anteriores. Por ejemplo: «Tener tanto dolor muscular como para no poder andar» es

あるけないほどのきんにくつう=El dolor muscular es tanto como para no poder caminar.

Pero esta palabra tiene un uso más. No expresa solamente «tan 〜 como 〜» sino también «cuanto más 〜».

  • Puedes usar くらい、ぐらい y ほど para expresar «Tan 〜 como 〜».
  • Pero solo puedes usar ほど para «cuanto más 〜»

 

Puedes usar todas estas palabras para decir: «He practicado tanto que me duelen las manos.»

てがいたくなるくらいれんしゅうした=He practicado tanto como (hasta) dolerme las manos.

Pero puedes usar solamente ほど para «cuanto más practiques, vas a ser más habilidoso»

れんしゅうすればするほどうまくなる=cuanto más practiques, vas a jugar mejor.

«No existe una persona que huela tanto la boca como Yamada.»

やまだくらいくちのくさいやつはいない

«Cuánto más pienso en él, más náuseas me da.»

おもいだせば おもいだすほど はきけがする