
味も品質も基準を満たしているのに「形が不揃い」「変形している」という理由で商品としてスーパーの棚に並ぶことがない野菜や果物があります。
そういった野菜や果物は捨てられてしまったり、農家にとって赤字の値段で取引されたりします。
今回はこのような野菜や果物を農家から消費者に届けてくれるイカしたサービスがスペインにあるので紹介します。その名も「TALKUAL」、名前の意味は「そのまんま(tal cual)」です。
発送頻度、箱のサイズや好みの野菜などを選べば、旬の野菜が家まで届く仕組みとなっているこのWEBサービス。
消費者側としては、形が悪いという点だけを除けば品質のいい物が安く買えるのでお得です。
農家側からすれば、本来ならば売り物にならなかったはずの物が売れることになります。
ということで、消費者にとっても農家にとってもWIN-WIN。ついでにTALKUALも儲かり、WIN-WIN-WINとでもいうべきでしょうか。
半年くらいこのサービスを利用していますが、今のところ問題が起こったことはありません。
野菜や果物からしっかりと野菜や果物の味がするのは旬の物だからでしょうか。
人間の顔に見えるレモンや変わった形のナスなど、スーパーに並ぶことがないものが届きます。
喜しくも、TALKUALのおかげで高品質が当たり前になってしまった今、品質うんぬんよりも、次はどんな変わった形の野菜や果物に出会えるのかが待ち遠しい限りです。
「不揃いで形が変」という欠点が、むしろ美点になってしまいました。
こんな感じです。

箱を開けると…

季節野菜が。

出来るだけ近くの農家から集めてきている(らしい)。

左がスーパーで売られているりんご、右がTalkualから送られてきたもの。鮮度が違う。
日本語を学習している人が読みやすいように、この記事にはふりがなをつけています。このサイトを使ってふりがなを振りました。
TALKUALのホームページはこちらです。